検索
使い方
ログイン
このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
170万アクセス突破!
本サイト開設以来、170万件以上のアクセスをいただきました。たくさんのご訪問ありがとうございます。
トップページ
TOSS福井ニュース
新着情報
RSSヘッドライン
イベントカレンダー
TOSS福井セミナー
TOSS教え方セミナー福井
(旧「TOSS-Day福井」)
子どもTOSS-Day
五色百人一首福井県大会
アルバム
ダウンロード
県内の教育サークル
サークルマップ
サークル参加申し込み
よくある質問と回答
お問い合わせ
メール
TOSS福井リンク
Translate into ...
----------
English
Chinese
Korea
リンクサイト
----------
TOSSインターネットランド
TOSS こどもランド
TOSS photopedia(写真集)
TOSS SNS
TOSS最新講座情報
TOSS福井論文作成Wiki
TOSS福井SNS
社会科全発問全指示
酒井式ハンドブック
酒井式Web美術展
ブームが起きる鉄棒の授業
福井県市町村早押しゲーム
TOSS福井サイト集
明治図書ONLINE
教育ルネッサンス
文部科学省
TOSS全国一斉セミナー
福井県
福井県教育研究所
福井大学
理科サークル「クォーク」
若手サークル「ソーレ」
あなたは
人目です。
オンライン状況
移動機能
オンラインユーザー
3人
ログインユーザー
0人
ユーザ名
パスワード
ログイン
次回から自動ログイン
パスワード紛失
ようこそ!TOSS福井ネットワークへ
移動機能
TOSS福井ネットワークは、TOSS(Teacher's Organization of Skill Sharing)に賛同する福井県の教員及び教育サークルのネットワークです。 インターネットランドを通して,よりよい指導法を集め、共有財産としていくために活動しています。
多くのみなさんのご参加をお待ちしています。
※TOSS福井は「特定非営利活動法人福井教育支援
サークル(NPO福井教育支援サークル)」に移行しました。
→
NPO福井教育支援サークルのページへ
■TOSS福井ニュース
前
|
26
27
28
カテゴリー選択
連絡事項
実践報告
例会報告
セミナー情報
今日の出来事
ミーティング
報告事項
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インタ...
TOSSDay2008
TOSSDay2009
1件
5件
10件
20件
50件
全て
2006/07/08
子どもサマースクール大好評!!
報告事項
7月8日(土)に、サンドーム福井で「夏休み前 子どもサマースクール」が行われました。昨年に続き、2回目の開催でしたが、定員を大幅に上回る申し込みを頂くほどの大好評ぶりでした。
当日は、絵の描き方コース・低学年コース・中学年コース・高学年コースに分かれて、絵や英会話、国語、算数、理科などの学習を行いました。
絵のコースでは短時間のうちにどの子もとてもすてきな作品に仕上げていきました。国語の時間は漢字の成り立ちやゲーム、言葉遊びなどで楽しく盛り上がりました。英会話では、初めは少し自信なさげだった子もゲームなどを通して楽しく練習していくうちに大きな声で元気よく言えるようになりました。理科では電気や唾液のはたらきについて楽しく実験しながらその仕組みを学んでいきました。
参加した子どもたちの感想には、「とても楽しかった。また来たい。」というものが多く、満足してもらえたようでした。また、同伴された保護者の方からも、「子どもが楽しみながらいろいろな学習ができてよかった。このような機会をまた是非作って欲しい。」という声を多く頂きました。
来年も、子どもサマースクールを行う予定です。是非、ご参加下さい。
子どもサマースクールの様子は左のメニュー「アルバム」からもご覧いただけます。
以下に、参加者の感想をいくつか紹介します。
>>続きを読む
○子ども
ひゃくにんしゅ(ママ)はまけたけどおんがくがたのしかったです。かたつむりのおんがくがとなりのとなりのこのひざをたたくのがむずかしかったけどたのしかったです。またきてともだちをつくりたいです。こくごもたのしかったです。(1年女子)
最初は楽しくないふつうの学校みたいな楽しさだと思っていたけど,色々な勉強をやっているうちに,色々な知らない人と勉強をやるのが楽しくなりました。それに,勉強も遊びみたいで楽しかったです。(4年女子)
一番おもしろかったのは,漢字&かるたです。はじめて知ったことばかりで「そうなんだあ」と思いました。いろいろ,知れてよかったです。楽しく学べてよかったです。遊びながら歴史人物を覚えました。英語がきらいだったけど少し好きになりました。算数はふつうだったけど大好きになりました。来年は中学校だけど子どもサマースクールがあったら,また参加したいと思います。楽しく勉強すると頭に入りました。(6年女子)
○保護者
今日はとても楽しく勉強させていただきありがとうございました。初めは子どもの顔にも(勉強が苦手な子なので)不安な表情が見られ,親も,他のお子さんがとてもかしこく見え,参加したことで逆に劣等感を持ったらどうしようなどと思いました。けれど,すぐに他の学校の子と仲良くなり,いきいきとした表情になる子どもを見て,参加してよかったと思うようになりました。またこの様な機会をできれば続けて開いていただきたいと思います。本当にありがとうございました。
ほかにも紹介したいうれしい子ども,保護者の方のアンケートが山ほどありますが,あまりにも長くなるので省略します。
続きを隠す<<
by:
管理者
|
コメント(0)
2006/06/17
第4回TOSS酒井式全国大会in福井開催!!
セミナー情報
6月17日(土)福井商工会議所コンベンションホールにて、第4回TOSS酒井式全国大会が行われました。会場には酒井式の優秀作品がずらりと展示され、その一つ一つが見応えのあるすばらしいものばかりでした。
午前中の前半は全国初の酒井式授業技量検定が行われ、D表4名、C表2名の方が挑戦されました。それぞれに、酒井先生、神谷先生、吉田先生による審査が行われました。酒井先生はもちろん、神谷先生、吉田先生のコメントは大変勉強になりました。
神谷祐子4段の模擬授業では、「ブレーメンの音楽隊」のお話の絵の描き方を、短い時間に凝縮して教えていただき、みるみるうちに参加者の絵ができあがっていきました。
午後は、酒井臣吾先生による新しい題材の授業が行われました。ピエロを題材にしてポスターを描かせるというものです。参加者の作品の質も高くすばらしいものができあがりました。また、小学生向けのレタリングの例も示していただき、とても参考になりました。いつもいつも酒井先生の講座では、作品の描き方だけでなく酒井先生の「哲学」を身をもって学ぶことができます。
遠く北海道、東北、九州からもたくさんの参加者が来られ、みなさんから、満足できる価値のある大会だったという感想をいただきました。
来年は、長州(山口)で行われます。みなさん是非ご参加を! また、福井ではこの秋、10月1日(日)にも酒井先生を招いて「楽しい絵画教室in福井」を開催の予定です。たくさんの方のご参加をお待ちしています。
>>続きを読む
講座終了後に開かれたパーティでも酒井先生を囲んで盛り上がり、参加者一人一人に酒井先生からおみやげをいただきました。
続きを隠す<<
by:
山本
|
コメント(0)
前
|
26
27
28
カテゴリー選択
連絡事項
実践報告
例会報告
セミナー情報
今日の出来事
ミーティング
報告事項
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インタ...
TOSSDay2008
TOSSDay2009
1件
5件
10件
20件
50件
全て
TOSS教え方セミナー
移動機能
TOSS教え方セミナーが安倍晋三氏と下村博文氏から認められました!
「龍馬君の6年間」
移動機能
発達障がいをもつ小学校6年生が、自分の体験をまとめた冊子ができました。詳しくは
こちら
東京教育技術研究所
(
http://www.tiotoss.jp/
)
からご購入できます。
TOSSデーでも各会場でこの冊子について紹介します。
携帯電話からもご覧になれます
http://tossfukui.net/k/
携帯用HPアドレスのQRコード
携帯のバーコードリーダー機能で読み取ってご覧ください。
楽しい絵画教室(かしわ林の夜)
移動機能