検索
使い方
ログイン
このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
170万アクセス突破!
本サイト開設以来、170万件以上のアクセスをいただきました。たくさんのご訪問ありがとうございます。
トップページ
TOSS福井ニュース
新着情報
RSSヘッドライン
イベントカレンダー
TOSS福井セミナー
TOSS教え方セミナー福井
(旧「TOSS-Day福井」)
子どもTOSS-Day
五色百人一首福井県大会
アルバム
ダウンロード
県内の教育サークル
サークルマップ
サークル参加申し込み
よくある質問と回答
お問い合わせ
メール
TOSS福井リンク
Translate into ...
----------
English
Chinese
Korea
リンクサイト
----------
TOSSインターネットランド
TOSS こどもランド
TOSS photopedia(写真集)
TOSS SNS
TOSS最新講座情報
TOSS福井論文作成Wiki
TOSS福井SNS
社会科全発問全指示
酒井式ハンドブック
酒井式Web美術展
ブームが起きる鉄棒の授業
福井県市町村早押しゲーム
TOSS福井サイト集
明治図書ONLINE
教育ルネッサンス
文部科学省
TOSS全国一斉セミナー
福井県
福井県教育研究所
福井大学
理科サークル「クォーク」
若手サークル「ソーレ」
あなたは
人目です。
オンライン状況
移動機能
オンラインユーザー
4人
ログインユーザー
0人
ユーザ名
パスワード
ログイン
次回から自動ログイン
パスワード紛失
ようこそ!TOSS福井ネットワークへ
移動機能
TOSS福井ネットワークは、TOSS(Teacher's Organization of Skill Sharing)に賛同する福井県の教員及び教育サークルのネットワークです。 インターネットランドを通して,よりよい指導法を集め、共有財産としていくために活動しています。
多くのみなさんのご参加をお待ちしています。
※TOSS福井は「特定非営利活動法人福井教育支援
サークル(NPO福井教育支援サークル)」に移行しました。
→
NPO福井教育支援サークルのページへ
■
TOSS福井ニュース
>>
記事詳細
2013/05/12
教え方セミナーin福井 道徳会場 開催!!
報告事項
教え方セミナーin福井 道徳会場を行いました。
新しい人も含めて36名の参加があり大盛況でした。
テーマは「生徒が感動する道徳授業」、全て、自作教材で模擬授業を行いました。
以下、報告いたします。
1 開催日時 5月12日(日) 13時00分より 15時00分
2 開催場所 サンドーム福井
3 参加者数 一般参加者 28名 事務局員 8名 合計 36名
4 講座内容・日程
講座1 生徒が感動する道徳 模擬授業5本 (13:00〜13:50)
講座2 TOSS道徳と規範意識 (14:00〜14:15)
講座3 「日本をまもる」模擬授業 (14:20〜14:45)
講座4 Q&A (14:50〜15:00)
5 参加者の感想(抜粋)
>>続きを読む
橋本先生の「腰塚勇人さんの生き方」は自分自身が泣きそうになるくらい感動しました。日々オリジナル教材を見つけていかなくてはいけないなと思いました。
中学校でしかも自分が苦手な道徳の講座でとても楽しみにしていました。期待以上に内容が盛りだくさんで学ぶことの多いセミナーでした。ぜひ自分も学校でやってみようという内容でデータをいただいてありがたかったです。テンポよく分かりやすく、授業を進めるにはそれだけ組み立て方、進め方を考えておく必要があるんだなと改めて思いました。
久しぶりに道徳の模擬授業を受けました。中学生だと特にこのような心に響く力のある題材で授業することが大事だと思いました。
オリジナルの教材という制約の中、みなさん悪戦苦闘しながら教材を準備されたことを思うと本当に頭が下がります。ありがとうございました。心に響く教材ばかりでぜひ授業してみたいと思いました。特に心を動かされたのは橋本先生の腰塚さんの話、刀祢先生の小田さんの話です。他の作品も本当に素晴らしかったです。ありがとうございました。
真柄先生の「日本をまもる」授業が特に心に残りました。授業後に教材研究についてお聞きすると、半年間の教材研究の厚みを教えていただけました。ただただ感服でした。あのような授業を私もつくります。ありがとうございました。
灯台守の授業がとても心に残りました。華々しい活躍をして日本や世界のために働く人もいれば、人の見えないところで頑張っておられる人もいるのだなと感じました。自分もそのような人になりたいと強く感じた授業でした。
西尾先生、真柄先生の授業はとても聞きやすく面白かったです。参加者に読ませる活動が適度には入っていて講座の内容が自分の中に入ってききやすかったように感じました。
日本の教育に貢献したいという大きな使命感を持って研修会を開いてくださったということで本当に感謝申し上げます。毎回楽しく学ばせていただきました。少しずつストレーにまたはアレンジしながら実践していきたいうと思います。ありがとうございました。
続きを隠す<<
by:
TOSS福井
|
投票する
|
投票数(0)
|
コメント(0)
TOSS教え方セミナー
移動機能
TOSS教え方セミナーが安倍晋三氏と下村博文氏から認められました!
「龍馬君の6年間」
移動機能
発達障がいをもつ小学校6年生が、自分の体験をまとめた冊子ができました。詳しくは
こちら
東京教育技術研究所
(
http://www.tiotoss.jp/
)
からご購入できます。
TOSSデーでも各会場でこの冊子について紹介します。
携帯電話からもご覧になれます
http://tossfukui.net/k/
携帯用HPアドレスのQRコード
携帯のバーコードリーダー機能で読み取ってご覧ください。
楽しい絵画教室(かしわ林の夜)
移動機能