検索
使い方
ログイン
このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
170万アクセス突破!
本サイト開設以来、170万件以上のアクセスをいただきました。たくさんのご訪問ありがとうございます。
トップページ
TOSS福井ニュース
新着情報
RSSヘッドライン
イベントカレンダー
TOSS福井セミナー
TOSS教え方セミナー福井
(旧「TOSS-Day福井」)
子どもTOSS-Day
五色百人一首福井県大会
アルバム
ダウンロード
県内の教育サークル
サークルマップ
サークル参加申し込み
よくある質問と回答
お問い合わせ
メール
TOSS福井リンク
Translate into ...
----------
English
Chinese
Korea
リンクサイト
----------
TOSSインターネットランド
TOSS こどもランド
TOSS photopedia(写真集)
TOSS SNS
TOSS最新講座情報
TOSS福井論文作成Wiki
TOSS福井SNS
社会科全発問全指示
酒井式ハンドブック
酒井式Web美術展
ブームが起きる鉄棒の授業
福井県市町村早押しゲーム
TOSS福井サイト集
明治図書ONLINE
教育ルネッサンス
文部科学省
TOSS全国一斉セミナー
福井県
福井県教育研究所
福井大学
理科サークル「クォーク」
若手サークル「ソーレ」
あなたは
人目です。
オンライン状況
移動機能
オンラインユーザー
2人
ログインユーザー
0人
ユーザ名
パスワード
ログイン
次回から自動ログイン
パスワード紛失
ようこそ!TOSS福井ネットワークへ
移動機能
TOSS福井ネットワークは、TOSS(Teacher's Organization of Skill Sharing)に賛同する福井県の教員及び教育サークルのネットワークです。 インターネットランドを通して,よりよい指導法を集め、共有財産としていくために活動しています。
多くのみなさんのご参加をお待ちしています。
※TOSS福井は「特定非営利活動法人福井教育支援
サークル(NPO福井教育支援サークル)」に移行しました。
→
NPO福井教育支援サークルのページへ
■
TOSS福井ニュース
>>
記事詳細
2013/04/14
教え方セミナー ALL吉田高志小浜会場 開催!
!
報告事項
4月15日(日)にALL吉田高志 小浜会場を開催しました。
吉田高志先生のセミナーということで、石川県からもたくさん参加していただきました。
ありがとうございました。
以下、報告します。
第1回TOSS全国1000会場教え方セミナーin福井
ALL吉田高志 小浜会場
1.テーマ 話す力を伸ばす授業づくり
2.日時 平成25年 4月14日(日) 13:00〜15:00
3.後援 福井県教育委員会 小浜市教育委員会
4.参加人数
一般参加者25名 Fen参加者4名 事務局5名 合計34名
5.講座内容
講座1 国語の授業で話す力を伸ばす
講座2 算数の授業で話す力を伸ばす
講座3 社会科の授業で話す力を伸ばす
6. 参加者の感想(「続きを読む」をクリックしてご覧ください。
>>続きを読む
いかに多くの子に話をさせるかということが分かってきました。少しずつステップを踏んで、分かりやすく、できることを少しずつ指導していく必要があると分かりました。授業を受けて、子どもの気持ちになれて、作業・活動がたいへん有効であると分かりました。(50代 男性)
内容にしっかりと軸があって、その間に具体的な指導方法や具体的な子どもとのエピソードが入っているので、非常に分かりやすかったです。(40代 男性)
国語の授業をどのように進めていけばよいのか、仕組みが本当によく分かりました。一度に全文を読まないこと、簡単な発問から徐々に説明させたり、話し合わせたりするようにもっていくことなど、とても分かりやすいお話でした。聞いていてスッキリしました。今まで本や
TOSSランド
を参考に授業をすることがよくありましたが、指導の流れを系統立てて考えることができていなかったので、大変参考になりました。(30代 男性)
初めて参加させていただきました。今年新採用で、一年生の担任になり、何も引き出しのない私には先生のお話の全てが学びでした。一問一答から討論へ持ち込むテクニックも、紙面では分からなかったのですが、模擬授業で教えてくださり、とても分かりました。子どもに主体的に活動させる大切さがよく分かりました。子どもに「何をさせようか」の着眼点を常にもって、授業の準備をしていきたいです。(20代 女性)
今日一番印象に残ったことは、吉田先生が何度もおっしゃられていた「“どう説明しようか”ではなく、“何をさせようか”が大切である」ことです。今日の国語の授業でも、作業がたくさんあり、「国語の授業(音読)で、こんなに子ども達に作業させることができのか。」と感銘を受けました。(学生 女性)
続きを隠す<<
by:
TOSS福井
|
投票する
|
投票数(0)
|
コメント(0)
TOSS教え方セミナー
移動機能
TOSS教え方セミナーが安倍晋三氏と下村博文氏から認められました!
「龍馬君の6年間」
移動機能
発達障がいをもつ小学校6年生が、自分の体験をまとめた冊子ができました。詳しくは
こちら
東京教育技術研究所
(
http://www.tiotoss.jp/
)
からご購入できます。
TOSSデーでも各会場でこの冊子について紹介します。
携帯電話からもご覧になれます
http://tossfukui.net/k/
携帯用HPアドレスのQRコード
携帯のバーコードリーダー機能で読み取ってご覧ください。
楽しい絵画教室(かしわ林の夜)
移動機能